| Bass X-Series | 
							
							
								| DigiTechのカスタムDSP "Audio DNATM"を搭載したデジタル・コンパクト  
									 全てのモデルにベース用キャビネット・モデリング "CITTM" (Cabinet Imaging Technologies) を搭載し、ミキサーやヘッドフォン・プリアンプに直接プラグイン可能。ライブにもレコーディングにも使える新世代ストンプ・ボックス。なお、全てのギター用X-Seriesはベースにも完全対応。   
								 | 
							
							
								
									
										
											BASS SQUEEZE   
													-- Dual Band Bass Compressor |   
											
												
													 税抜定価:¥15,800 
											 | 
										 
										
											| 
												 
                                                     低音域と高音域を独立してコンプレッションできるベース専用コンプレッサー。デジタルならではのクイック・レスポンスが魅力。コンプレッサーの老舗、dbx社のデジタル・コンプレッサーで利用されている"OverEasyTM"テクノロジーを採用。 
												
												
											 | 
										 
									 
								 | 
							
							
								
									
										
											BASS SYNTH WAH   
													-- Bass Envelope Filter |   
											
												
													 税抜定価:¥15,800 
											 | 
										 
										
											| 
												 
                                                     新開発のフィルター・エミュレーターにより、アナログ・シンセサイザーそのもののサウンドを生み出すSynth Mode、トークボックスのような効果を生み出すFilter Mode、エンベロップ・フィルター(オートワウ)のEnv. Filter Modeの3種類を搭載。さらにEnv. FilterとSynth Modeには1オクターブ下のピッチシフトを追加し重厚なフィルター・エフェクトを得られる。   
												
											 | 
										 
									 
								 | 
							
							
								
									
										
											BASS MULTI CHORUS   
													-- Bass Multi Voice Chorus | 
											
												
													 税抜定価:¥15,800 
											 | 
										 
										
											| 
												 
													"最大16ものコーラス・ボイスを生成可能なベース専用に設計されたマルチ・ボイス・コーラス。コーラス・ボイス同士の干渉を抑え、重厚でありながらもスーパー・クリアなコーラスが得られる。ステレオ・アウトにも対応。 
												
											 | 
										 
									 
								 | 
							
							
								
									
										
											BASS DRIVER 
													-- Bass Overdrive/Distortion | 
											
												
													 税抜定価:¥15,800 
											 | 
										 
										
											| 
												 
													"D「Overdrive〜Distortion〜Fuzz」へシームレスに音色変化するモーフィング・ドライブ・エフェクト。ドライ・シグナルをブレンドするコントロールも内蔵。 
												
											 | 
										 
									 
								 |