| 
							DigiTech BP200 Demo Songs ここに収録されているデモ ・ソングはBP200のリズム機能を使い、ダイレクトにDATレコーダーに記録したものです。ベースとBP200以外の器材は一切使用していません。
 また、MP3へ変換する際にもレベル調整以外の処理も一切しておりません。従ってリミッターすらかけていない状態なので、再生される環境によっては低音部でスピーカーの再生限界による歪みを発生させる可能性がありますので、再生音量には十分注意してお聞きください。
 
 Song-01
 アンプモデル STELLA(SWR Interstellar Overdrive)+ キャビネットモデル 2x15(Sunn 200S)の組み合わせによるサウンド。デチューンによって拡がりを加えています。
 
 Song-02
 アンプモデル ASHDWN(Ashdown ABM-C410H)+ キャビネットモデル 1x18(Acoustic 360)の組み合わせによるサウンド。デチューンによって拡がりを加えています。
 
 Song-03
 アンプモデル BOOGMN(Mesa/Boogie Bass400+)+ キャビネットモデル 4x10(Fender Bassman)の組み合わせに、フレットレス ・シミュレーターを加えたサウンド。
 
 Song-07
 アンプモデル HIWATG(HIWATT Custom 50)+ キャビネットモデル 4x10H(Eden)の組み合わせに、ピンポン ・ディレイが薄くかかっています。
 
 Song-08
 アンプモデル ASHDWN(Ashdown ABM-C410H)+ キャビネットモデル 2x15(Sunn 200S)の組み合わせによるサウンド。
 
 Song-09
 アンプモデル HIWATG(HIWATT Custom 50)+ キャビネットモデル 1x18(Acoustic 360)の組み合わせによるサウンド。
 
 Song-11
 アンプモデル ASHDWN(Ashdown ABM-C410H)+ キャビネットモデル 2x15(Sunn 200S)の組み合わせに、コーラスを加えたサウンド。“Polar Rock Cafe  「Easy Train 」”より。
 
 Song-12
 アンプモデル STELLA(SWR Interstellar Overdrive)+ キャビネットモデル 8x10(Ampeg SVT)の組み合わせに、コーラスを加えたサウンド。
 
 Song-13
 アンプモデル MUFFUZ(Electro Harmonix Big Muff Pi)+ キャビネットモデル 8x10(Ampeg SVT)の組み合わせに、フェイザーを加えたサウンド。エクスプレッション ・ペダルでフェイザー ・アマウントをリアルタイム ・コントロール。
 
 Song-16
 アンプモデル DIGFUZ(DigiTech Fuzz)+ キャビネットモデル 2x15(Sunn 200S)の組み合わせに、シンセトーク、アナログ ・ディレイ、スタジオ ・リバーブを加えたサウンド。
 
 Song-18
 アンプモデル ASHDWN(Ashdown ABM-C410H)+ キャビネットモデル 1x18(Acoustic 360)の組み合わせに、デチューンを加えたサウンド。
 
 Song-21
 アンプモデル ASHDWN(Ashdown ABM-C410H)+ キャビネットモデル 1x15(Ampeg Portaflex)の組み合わせに、ヴィブラート、アナログ ・ディレイを加えたサウンド。
 
 Song-22
 アンプモデル ROCK(Ampeg SVT)+ キャビネットモデル 1x18(Acoustic 360)の組み合わせに、コーラス、デジタル ・ディレイを加えたサウンド。
 
 Song-23
 アンプモデル ASHDWN(Ashdown ABM-C410H)+ キャビネットモデル 4x10(Fender Bassman)の組み合わせに、コーラス、デジタル ・ディレイを加えたサウンド。
 
 Song-24
 アンプモデル BOOGMN(Mesa/Boogie Bass400+)+ キャビネットモデル 4x10H(Eden)の組み合わせに、ヴィブラート、アナログ ・ディレイ、チャーチ ・リバーブを加えたサウンド。
 
 ※Ampeg、Ashdown、Fender、Sunn、SWR、Trace-Elliot、Hiwatt、Mesa/Boogie、Guyatone、Electro Harmonix、Voodoo labs、Boss、Acoustic、Eden は、それぞれの会社のトレードマークであってDigiTech との関連はありません。
 |